qa不動産売却に関するよくある質問
- TOP
- 不動産売却に関するよくある質問
CONTENTS富山県富山市の不動産会社H.ファクターが「よくある質問」に回答します
富山県富山市で地域密着型の不動産会社としてお客様のお悩みを解決してきたH.ファクターが、不動産売却に関する「よくある質問」に回答します。査定のほか、相続物件、空き家・空き地問題・任意売却などにも触れているので、「不動産を売却しよう」と思った方はぜひご確認ください。
不動産売却の不安・お悩みに関する質問
査定について
- Q査定を受けるとその後も営業されたりしませんか? また、必ずH.ファクターに売却依頼をしなければなりませんか?
-
A当社では、必要以上の営業は行いません。ご希望の連絡時間帯以外にこちらから連絡をすることもないので、ご安心ください。なお、他社に売却依頼をしていただいても問題ありません。売却のご決断についても、査定結果を確認してご検討ください。
- Q査定は無料ですか? 県外に住んでいるのですが、対応エリアについても教えてください。
-
A当社は無料で査定を承ります。また、オンラインでの対応も可能なので、遠方にお住まいの方はご相談ください。当社は地域の不動産情報を熟知したプロフェッショナルとして、富山市に不動産をお持ちの方のお悩みに寄り添います。
- Q査定依頼時に必要なものは何ですか?
-
A査定時は、対象となる物件の住所と登記名義人を知らせていただく必要があります。固定資産税の課税証明書の写しがあると、未登記建物でも把握できるためご用意ください。測量図や間取図、物件の内部写真やリフォーム履歴があると、より適正な評価が可能になります。
【査定依頼時に必要な情報例】
- 物件の種類(戸建て、マンション、土地)
- 物件の現在の状況(空き家、賃貸)
- 土地面積・建物面積
- 築年数(建物の場合)
- 売却希望時期
- 所在地
- Q別の不動産会社で売却中でも、査定してもらえますか?
-
Aまずは、売却を依頼している不動産会社との、媒介契約の種類をご確認ください。一般媒介契約を締結している場合、当社でも査定が可能です。
- Q他社でなかなか売れない物件も査定してもらえますか?
-
Aもちろん可能です。他社の仲介売却や不動産買取で対応できなかった不動産も査定いたします。お気軽にご相談ください。
仲介売却・不動産買取について
- Q不動産売却をするには何から始めたら良いですか?
-
Aまずは査定をご検討ください。「いくらで売れるのか」「この価格なら売りたい」というラインを知るだけでも、今後の対応を決めるきっかけになります。
- Q仲介売却と不動産買取は何が違うのですか?
-
A
「仲介売却」は、売主様から物件売却の依頼を受けた不動産会社が、買主を探す方法です。交通アクセスが良かったり、近所にスーパーや病院があったりと立地に恵まれていると、市場相場に近い価格での売却が望めます。
一方「不動産買取」は、不動産会社に直接物件を売却する方法です。不動産会社が買主になるため、売却価格に納得さえすればすぐに契約を締結できます。最短1週間程度での売却も可能ですが、仲介売却より売却価格は低い傾向にあります。
- Q売り出し価格は途中で変えられますか?
-
A不動産売却では、「買主がなかなか現れない」といったケースは少なくありません。近隣不動産の売り出し価格を把握して、適宜売り出し価格を変更していくことは可能です。
- Q仲介売却だと「いつ売れるか」はわかりませんか?
-
A仲介売却では、買主が現れない限り売却は進みません。そのため、「必ず売れる」時期を提示することは不可能です。しかし、売却時期の目安はご提示できます。少しでも不動産売却に不安を感じたら、営業担当者にいつでもご相談ください。
- Q売却活動は具体的にどのようなことをしますか?
-
A仲介売却では、売主様のご希望に沿う形で宣伝・販売活動を実施します。ニーズに合わせ、チラシを作成したり不動産情報サイトに掲載したりといった売却活動を提案いたします。なお、「ご近所に売却活動がバレるのは避けたい」という場合、非公開で販売活動を行うことも可能です。
- Q売却を途中でやめても仲介手数料はかかりますか?
-
A何らかの事情で売却をやめる場合も、仲介手数料はいただいていません。
- Qローンが返済できず困っていますが、相談に乗っていただけますか?
-
A住宅ローンの返済が難しい場合、抵当権のある不動産を金融機関の合意を得て売却する「任意売却」という方法があります。ローンの滞納を続けると一括返済を迫られたり、競売のリスクが高まったりします。「ローンが返済できない」と判断したら、早めに当社までご相談ください。任意売却についても、お客様のお話を伺いながら丁寧にわかりやすく説明いたします。
相続物件・空き家・空き地について
- Q相続した空き家に活用方法はありますか?
-
A空き家・空き地を相続した場合、さまざまな活用方法があります。家も土地もそのままの状態で売却する方法のほか、更地にして売却する方法、賃貸として貸し出す方法など、選択肢はさまざまです。当社では、お客様が相続した空き家・空き地の状態を調査し、最適な方法を提案いたします。
- Q空き家を放置すると固定資産税の負担額も変わりますか?
-
A行政によって「特定空き家」に指定されると、固定資産税と都市計画税に適用されている「住宅当地の特例」の対象外になってしまいます。これにより、固定資産税は最大6倍に、都市計画税は最大3倍になることに。経済的負担が大きくなるため、使用用途のない空き家は早期売却を検討しましょう。
- Q放置している空き家は、売却できますか?
-
A売却自体は可能です。ただし、維持・管理を怠った空き家は年々資産価値が低下していきます。また、人が住まない家は犯罪の温床になったり、崩壊リスクが高まったりとデメリットのほうが大きくなります。さらに、行政により「特定空き家」に指定されると固定資産税と都市計画税に適用されている「住宅当地の特例」の対象外になることも。そのため、使用用途のない空き家は、資産が低下したりトラブルの種になったりする前に売却を検討しましょう。
- Q相続した実家を売却するにはどうすべきですか?
-
Aまずは遺産分割協議を開きましょう。次に、不動産名義をそこで決めた相続人に移す「相続登記」を実施してください。不動産売却は、この手続きを行わないと実施できません。登記は、非常に専門性が高い手続きです。当社は士業とも連携しているため、司法書士の紹介も行っています。
- Q草木が生い茂った畑を相続したのですが、売却できますか?
-
Aもちろん可能です。長期間放置した畑は土地が荒れ、害虫・害獣による被害が起こることもあります。ご近所トラブルに発展するリスクがあるため、活用予定のない畑は早期売却を検討しましょう。
住宅ローンの返済
(任意売却)について
- Q引越し費用や生活再建資金などの現金を確保することはできますか?
-
Aお約束はできませんが、少しでもご希望に添えるように全力を尽くします。
- Q競売物件としてインターネットに掲載される前に早期解決したいのですが、可能でしょうか?
-
A競売入札開始日の約3週間前にインターネット掲載がされますので、それまでに手続きを完了させる必要があります。
- Q売却後に残ったローンの返済が不安です。どうすればよいでしょうか?
-
A相手方(金融機関や行政機関など)より、生活に無理のない範囲での月々返済額のご承諾をいただく必要があります。
- Q自己破産は避けたいのですが、可能ですか?
-
A必ず自己破産する必要はありません。もし必要であれば弁護士、司法書士のご紹介をいたします。
- Q親族間で内々に解決したいのですが、可能でしょうか?
-
Aケースバイケースとなります。詳細はご相談ください。
- Q物件購入者(買い手)へ家賃を払って住み続けることは可能ですか?
-
A物件購入者(買い手)次第ではありますが、可能性はあります。しかしながら、極めて稀なケースです。
お客様がお持ちのこんなお悩みや不安を
解決してきました!
説得じゃなく、
納得いただけるご提案をします!